実績紹介 施設一覧

サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)

SALA Musichall

サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
舞台は吹奏楽や合唱で利用しやすい反射板形式を基本とした。 側壁下部の扉が大きく開くため、 大人数 大型楽器の移動も容易である。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
引割緞帳(暗転幕)、 大黒幕は側面反射板のスリット部に設置、 側壁の扉を袖見切りパネルとする幕形式も可能。 また、 天井反射板下に照明バトンを設置して天井を閉じることができるため、コンサートでの照明演出もできる。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
引割緞帳(暗転幕)、 大黒幕は側面反射板のスリット部に設置、 側壁の扉を袖見切りパネルとする幕形式も可能。 また、 天井反射板下に照明バトンを設置して天井を閉じることができるため、コンサートでの照明演出もできる。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
シンプルで見やすい 2層式客席。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
多目的室は3室あり、うち2室は舞台と同じサイズでリハーサル ができる。もう1室は会議室仕様だが音の出る演奏も可能。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール南側外観。多目的室が並んでいる。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
ホールの上手側に多目的室3室が並んでいる。舞台の上手・ 下手に搬入口があり、回遊動線が形成されている。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
ホールの上手側に多目的室3室が並んでいる。舞台の上手・ 下手に搬入口があり、回遊動線が形成されている。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
ホールの上手側に多目的室3室が並んでいる。舞台の上手・ 下手に搬入口があり、回遊動線が形成されている。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
ホールの上手側に多目的室3室が並んでいる。舞台の上手・ 下手に搬入口があり、回遊動線が形成されている。
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
サーラ音楽ホール (浜松市市民音楽ホール)
「音楽の都」 浜松市に市民の音楽文化活動を担う新たな拠点として、 新しいホールの建設が計画された。  弊社は設計プロポーザル応募案作成協力、 基本・実施設計、 現場施工段階におい て様々な検討・提案を行った。  求められた計画は市民が使いやすいこと。 特に、 吹奏楽の大会等の際に複数の団体が同時にリハーサル・練習ができる多目的室を設けること、 楽器・演奏者の円滑な移動、 演奏者と観客がグループで入れ替わる運営にもスムーズに対応できることであった。  これを解決する案として、 搬入口を舞台上手下手両側に配置。多目的室へも直接楽器等を搬入できる、観客出演者が交錯しない回遊性のある計画とした。  1,500席程度で多目的利用ができるホールが求められたが、コストを抑えるという大命題があったため、 音響反射板形式を基本形とした。  天井反射板の一部を開閉式にし吊物バトン・照明バトンを設置。 また、 側面反射板の前方スリット部に一文字幕・引割緞帳 (暗転幕)、後方に大黒幕を設置した幕形式での利用も可能である。