実績紹介 施設一覧

扇町ミュージアムキューブ

OGIMACHI MUSEUM CUBE

扇町ミュージアムキューブ
CUBE01。演出の自由度を考慮し、客席から舞台にかけてテクニカルギャラリーが設置されている。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE01。客席段床を組んだ様子。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE01に併設された受付ブース。チケット対応やもぎりを行う。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE02。天井の固定グリッドバトンや照明などインフラ設備を装備。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE02に客席を並べた様子。107席設置することが可能。
扇町ミュージアムキューブ
展示にも使えるCUBE05。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE08。音楽やダンス練習向きの完全防音室。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE03。映画専用プロジェクターを導入。
扇町ミュージアムキューブ
「アーティストと観客が交わる場」、マチソワ。
扇町ミュージアムキューブ
CUBE内が窓越しに見えるアートストリート。
扇町ミュージアムキューブ
外観。手前は劇場が併設された北棟。
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブ
扇町ミュージアムキューブは、⻑年関⻄の⼩劇場⽂化を牽引した扇町ミュージアムスクエアを後継し、地域ににぎわいをもたらす⽂化施設として、医療複合施設である「i-Mall(アイモール)」内に計画された。弊社はプロポーザルより参画し、設計・施⼯監理のコンサルティングのみでなく、オーナーである医誠会のもと、使⽤賃借により劇場の運営も担っている。「ART for ALL 〜すべての⼈々に多様なアートを〜」をコンセプトとして掲げ、あらゆるジャンルのアートが集まり、誰にでも開かれた⽂化コミュニティを創造・発信する次世代アート拠点を⽬指している。  3層構成の施設の中に、250席、100席、50席の劇場空間をはじめとする10個のCUBE と呼ばれる空間が集積した、シアターコンプレックスになっている。  最も⼤きい CUBE01 は平⼟間にもなるブラックボックスで、舞台から客席にかけ上部にブリッジを設置することで、様々な利⽤が可能な計画とした。また、下手袖に隣接した楽屋廊下は舞台袖空間としても⼀体利⽤ができるほか、催しによって諸室を楽屋などに転⽤可能なゾーニング計画となっている。  屋外のアートストリートからは CUBE 内の様子が窺え、1 階に併設された談話室「マチソワ」では訪れた人がアートの感想を語り合えるなど、常ににぎわいを見せている。