実績紹介 施設一覧

西神中央ホール

SEISHIN CHUO HALL

西神中央ホール
一般的な固定段床形式。遮光も可能な外光を取り入れる窓がある。
西神中央ホール
倍段床を2列で1段とし、 テーブル・椅子を設置した状態。飲食しながら公演を楽しむことができる。
西神中央ホール
舞台後壁が開放され、アートスペース、交流広場と連続した状態。屋外と一体となったコミュニティイベント等の開催を想定。
西神中央ホール
ホワイエ。共用部と一体の空間になっており、図書館の閲覧コーナーとしても 開放される。図書館への来館者にも、ホールを身近に感じてもらえる配置になっている。
西神中央ホール
2階の交流モール。壁は本棚壁になっており、アーティストや市民と協働して展示を行っている。
西神中央ホール
カフェとその奥にあるアートスペース。 カフェは弊社が内装工事から営業までを 行っている。
西神中央ホール
外観。西神中央駅側からブリッジを通り、施設へアクセスすることができる。隣はこのプロジェクトで整備された集合住宅。
西神中央ホール
外観。西神中央駅側からブリッジを通り、施設へアクセスすることができる。隣はこのプロジェクトで整備された集合住宅。
西神中央ホール
外観。西神中央駅側からブリッジを通り、施設へアクセスすることができる。隣はこのプロジェクトで整備された集合住宅。
西神中央ホール
外観。西神中央駅側からブリッジを通り、施設へアクセスすることができる。隣はこのプロジェクトで整備された集合住宅。
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神中央ホール
西神ニュータウンのまち開きから40年が経過し、神戸市は民間活力を導入して、駅前リノベーションを計画した。 西神中央駅に直結した市有地に、西神中央ホールと市立西図書館が複合したなでしこ芸術文化センターと、民間の集合住宅を建設した。  弊社は企業コンソーシアムの一員として、ホールの運営及び設計コンサルティング業務を担当した。開館後もホールの指定管理者として管理・運営を行っている。  ホールは多種多様な利用を想定しており、フライタワーのないワンボックスの空間でありながら、コンサート形式とプロセニアム形式に対応できるよう計画した。 舞台側壁はリバーシブルの回転壁にし、音響反射板と袖幕の両方の機能を持たせた。また、客席には椅子・テーブルも設置することができ、転換時のパーツの重量に配慮して、人力でありながら極力負担が小さくなるように意識した。  舞台の奥のスライディングウォールは、開け放すとアートスペースからカフェまでつながり、さらに外部空間に開かれ、ミニコンサート等も可能となっている。  ホールと図書館をつなぐ共用部の交流モールには、アートウォールと名付けた棚を設置し、この施設ならではの出会いと新たな創造を生み出す場とした。