情報更新【2021年1月上演】TipTapオリジナルミュージカル『Play a Life』公演
TipTapオリジナルミュージカル『Play a Life』公演
作・演出 上田一豪 作曲 小澤時史
出演
白猫チーム 中井智彦 仙名彩世 黒沢ともよ
黒猫チーム 田村良太 井上希美 飯塚萌木
演奏
Key 田中和音 Vc 石貝梨華
あらすじ
高校の教育実習で担当教員に好きな映画を尋ねられて、ロビン・ウィリアムズの『今を生きる』と答える教育実習生。 彼女の答えは担当指導教員に昔を思い出させた。
ロビン・ウィリアムズのファンであった二人は、ロビンがアカデミー賞にノミネートされた時にロビンの映画特集をしていた名画座で出会い、恋をして、夫婦になった。
彼女は映画に憧れて教師に、彼は俳優を志した。
いつの間にか妻は教師を辞めて、彼は高校の非常勤講師を務めるようになっていた。
そして二人の生活の間には1匹の猫。
ひょんなことから教育実習生の恩師が小学校の教師だった妻だとわかる。
何が夫婦の生活を変えたのか?妻が教師を辞めた理由は?
夫が教師になった理由は?“今を生きる”というテーマが物語の結末を導き出していく。
(上演時間80分)
■ スタッフ
作・演出 上田一豪/作曲 小澤時史
美術 柴田麻衣子/照明 岩下由治/音響 高橋秀雄 (Entr'acte Inc.)/舞台監督 上田光成 (ニケ)/演出助手 中本吉成/演出部 高瀬雄史 角田萌夏/美術製作 三井優子
ライブ配信会場制作 藤岡陽子
制作 水流あかね
プロデューサー 柴田麻衣子
美術 柴田麻衣子/照明 岩下由治/音響 高橋秀雄 (Entr'acte Inc.)/舞台監督 上田光成 (ニケ)/演出助手 中本吉成/演出部 高瀬雄史 角田萌夏/美術製作 三井優子
ライブ配信会場制作 藤岡陽子
制作 水流あかね
プロデューサー 柴田麻衣子
文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」
主催:文化庁 東急株式会社 株式会社シアターワークショップ
制作:TipTap
技術協力:富士通株式会社
■ お問い合わせ先 ■
TipTap HP www.tiptap.jp / Twitter gekidan_TipTap / Mail tiptap0153@gmail.com
■ TipTap
前進は2006年早稲田大学ミュージカル研究会OB・OGを中心に結成された劇団。2010年からプロデュース形式をとっている。
ニューヨークでの上演を目指し2011年10月ワークショップ公演として初演されたオリジナル作品 『Count Down My Life』 は、日本での再演を重ね、2013年8月ニューヨーク国際フリンジフェスティバルに海外招聘作品としてニューヨークtheatre80で上演を果たした。
オリジナル作品 『Play a Life』 は2018年に青森、浜松、福岡で上演するなど、地方での公演も行っている。
【受賞歴: 2013年8月 『Count Down My Life』ニューヨーク国際フリンジフェスティバル アンサンブル賞】
ニューヨークでの上演を目指し2011年10月ワークショップ公演として初演されたオリジナル作品 『Count Down My Life』 は、日本での再演を重ね、2013年8月ニューヨーク国際フリンジフェスティバルに海外招聘作品としてニューヨークtheatre80で上演を果たした。
オリジナル作品 『Play a Life』 は2018年に青森、浜松、福岡で上演するなど、地方での公演も行っている。
【受賞歴: 2013年8月 『Count Down My Life』ニューヨーク国際フリンジフェスティバル アンサンブル賞】
■ 上田一豪 (作・演出)
早稲田大学教育学部卒業。東宝演劇部所属。 TipTap全作品の作・演出をつとめる。
その他演出作品に、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(東宝主催・シアタークリエ)、『笑う男』(東宝主催・日生劇場他)、『オン・ユア・フィート』(東宝主催・シアタークリエ他)、『いまを生きる』(フジテレビ主催・新国立劇場中劇場)、『ネクスト・トゥー・ノーマル』(シアタークリエ10周年記念公「TENTH」)、『キューティ・ブロンド』(東宝、関西テレビ主催・シアタークリエ他)、『End of the RAINBOW』(CAT主催・DDD青山クロスシアター)、『Working』(映画演劇文化協会主催・新宿村LIVE) 等。
その他演出作品に、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(東宝主催・シアタークリエ)、『笑う男』(東宝主催・日生劇場他)、『オン・ユア・フィート』(東宝主催・シアタークリエ他)、『いまを生きる』(フジテレビ主催・新国立劇場中劇場)、『ネクスト・トゥー・ノーマル』(シアタークリエ10周年記念公「TENTH」)、『キューティ・ブロンド』(東宝、関西テレビ主催・シアタークリエ他)、『End of the RAINBOW』(CAT主催・DDD青山クロスシアター)、『Working』(映画演劇文化協会主催・新宿村LIVE) 等。